だけど生きていく!

在宅コールセンターの中の人。コールセンターや生活に関する情報、映画やドラマの感想など、いろいろ書いてる雑記ブログです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

楽天モバイル

【体験談】楽天モバイルの電波が入らなくなったが約3カ月後に改善!

この記事では楽天モバイルの電波が入らなくなった理由や、その対処法などを解説しています。私の場合は電波が入らなくなってから、約3カ月で再び入るようになりました。楽天モバイルに乗り換えたいけど不安に思っていたり、使っていたけど電波が入らなくなっ…

「Googleが繰り返し停止しています」スマホに不具合が発生した

6月22日の14時ごろ、メールを確認するためスマホを手に取ると、上記画像のように、「Googleが繰り返し停止しています」とのメッセージが出ていました。「アプリを閉じる」をタップすると、一旦このメッセージは消えるのですが、消しても・消してもまたすぐに…

高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます!

母親がスマホを使うようになってから、早いもので4カ月が経とうとしています。使い始めたばかりのころは、わからないことだらけで日に何度も質問をされましたが、最近ではだいぶ使い方に慣れたようで、アプリを見たりゲームをしたりして楽しんでいます。 脳…

高齢者でもスマホは無理じゃない!69歳にスマホ教えた私は偉いw

母親がスマホデビューし、約2週間が経過しました。 自分から「スマホ始めてみようかな~」と言い出しただけあって、覚えたいという心意気はあるようです。 しかしながら心意気に頭が追い付いていかないようで、1度聞いただけでは覚えられず、些細な事もいち…

「Rakuten UN-LIMIT」申込み完了!機種はAQUOS sense4 liteを選択

「0円で持てるならスマホを始めたい」と母親が言い出したことで、申し込み手続きをすることになった私。 □併せて読みたい 親にスマホを持たせるにあたり名義や契約者(誰のクレカを使うか)で悩んだ Webから申し込みをしようと思い、数日前に楽天モバイルの公…

「親にスマホをもたせる際に契約者をどうする問題」いちおう解決!

親が高齢だと、スマホの契約手続きや機種変更などを、親が自分でやるのは難しい場合もありますよね。そうなると子供名義で契約したスマホを親に渡すほうがいいのかと、悩む人もいるのではないでしょうか。またインターネットに慣れていない親世代にスマホを…

1GBならなんと0円!だから私は今後も楽天モバイルを使い続けます!

楽天モバイルが新たな料金プランを発表しました。 その名も『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』 これまでの『Rakuten UN-LIMIT Ⅴ』は、2980円で通話も通信も使い放題だったため、ヘビーユーザーにとってはお得感のあるものでした。 しかしデータ容量1~3GBで十分。固定電…

楽天モバイルへ問い合わせの電話をしたが対応がイマイチだった件

私はもともと楽天モバイルの『スーパー放題』を使っていましたが、先月の18日からは、『Rakuten UN-LIMIT』を使うようになりました。 『Rakuten UN-LIMIT』はCMで謳っているように、料金が1年間無料となっているのですが、先日クレジットカードの明細をチェ…

【Rakuten UN-LIMITの手続きや注意点】実際に使ってみての感想と愚痴(追記あり)

楽天モバイルのショップで店員に間違った説明をされてしまい、希望とは違うプランに加入してしまった私。詳しくは前回の記事をご覧ください。 □併せて読みたい 楽天モバイル評判の悪さは本当だった!間違った説明を平気でする店員が怖い けれどRakuten UN-LI…

楽天モバイル評判の悪さは本当だった!間違った説明を平気でする店員が怖い(追記あり)

昨年の春、長年のガラケー生活にピリオドを打ち、私もようやくスマホを持つことに決めました。もう10年も使っていたためガラケーにガタがきていたのと、格安スマホの出現により、安価な料金でスマホが持てるようになったことで、私もスマホにしようと思い立…

プライバシーポリシー お問い合わせ ブログランキング・にほんブログ村へ